2021年3月– date –
-
転職活動現状報告。内定を貰いました。現在選考中の会社も他にあります。
明日退職届けを出します。ブロガーtakeです。 先週1件内定を頂きまして、そちらの会社にお世話になろうと考えております。 まだ、創業8年くらいの会社です。 面接官は2名いらっしゃったのですが、雰囲気がとても良く直感的にいいなと思いました。 私は今ま... -
退職届を出してからが本番だ!と謎の迷言に全米が震えた。退職を伝えた時の上司の対応が一番その人の人柄や人間性が出る。
退職届についてはツイッターでつぶやいたのですが、提出しました。 今の会社、営業マンの半分以上が1度は退職を申し出ています。 その為、退職届を出してからが本番というところもあり、家族がいるのにいいのか?小さな子供がいるのに次の仕事が決まってな... -
住み替えを考え、家族で中古物件を見に行った話。家は住み方で劣化の速度が違う。そして間取りによって感じる広さが違う。
以前のブログでこんなことを書きました。 https://takerblog.jp/kasitannpo3/2021/02/24/ 今住んでいる家は、ミサワホームの築32年の家です。 1982年以降の建物なので新耐震基準の家となってます。 購入した後に地盤沈下が見つかったり、ガレージがコンク... -
社員は時間の切売り?どういう生き方を望むか?幸せを考える。自分と向かい合い自分らしく生きる。仕事と家庭と子育てと今の時代を生きるサラリーマンの一言。
私のブログでは、何度も私の仕事についての考え方を書いてきました。 20代、30代はひたすら自分の為に、スキルと知識を身につけ市場価値を上げる。 転職し高いスキルを身につけ、そのスキルを高い給与で買ってもらう。 そんな価値観でした。 その価値観を... -
転職活動中。今話題の不適性検査スカウターを受けてみた。その感想と内容と対策
大手企業が嫌になり転職活動中。ブロガーtakeです。 今月の頭から、転職サイトやIndeed(インディード)を使って転職活動をしています。 現在、書類選考が4件で内2次面接の選考が4件、内定1件、合否待ち1件、2次面接調整中が1件、選考辞退が1件です。 ベン... -
転職活動始めました。小さな子供がいるに東証一部をやめる覚悟はあるのか?転職活動を始めて思う事。
今の会社に勤めるまでは世の中、金だと思っていました。 それは何故か? 仕事はボランティアでしているわけではない。だからお金はたくさんもらいたいと。雇われは時間の切り売りとしか考えられなくて。 でも、東証1部の会社で営業マンをやってると思うん... -
東証一部の大企業VSベンチャー企業(フリーランス)東証一部の大企業に勤める事は幸せなのか?大企業とベンチャーを比較して思う事
まずは、こちらの動画をご覧ください。 株本さんが大手企業とベンチャー企業の本質をついています。 今回の記事で私が書きたかったことをそのまま全て話されています。 私は、30代で会社を興しクリニックの開業支援をしてきました。 当時のメンバーは、医...
1