2021年4月– date –
-
ムカデが出た!備えあれば憂なし。
有休消化中で朝ごはんで使った茶碗を洗った後ふと廊下に出ると元気に動いている彼とご対面。 直径12センチくらいある彼に少し怯みながら、直ぐにムカデ撃退スプレーをプッシュ。 彼が出現した時はいつもスリッパで撃退していたのですが、今回は用意してい... -
年収をホップさせながら転職8回。内定辞退も含め面接回数30回以上経験。1度の転職で内定4社以上取る実績とそのコツ。
まずこちらの動画をご覧ください。 https://youtu.be/s5KiOetPkus 転職で年収を上げる為のノウハウや考え方を集めています。 今はお金を稼ぐだけが人生ではないと思っているので、自分らしく幸せに生きる為の考え方も合わせて載せています。 こちらの動画... -
ブログ生誕祭。前ブログから通算で1歳誕生日です。ブログを通じて幸せについて考える。
ワードプレスでブログを始めて早一年が過ぎました。 ブログの記事は通算で約120記事ほどです。 年間を通すと3日に1回くらいのペースですが、記事を書くというノルマっぽく無く私の考えることを書いてきました。 ブログの記事を書くのが苦痛で1年以内に辞め... -
看護師時代の友達と10年ぶりに再開した話。看護師として優秀な人はビジネスマンとしても有能。
こんばんは、テイク(take)です。 私が看護師をしていた10年前。当時病院の寮に住んでおり、その寮の隣に住んでいた彼。 年も同じという事もあり、とても仲良くしていました。 当時は夜中に公園でフットサルをしたり、徹夜でモンハンをしたりしていました... -
梅雨の時期のしつこいカビ取りをやってみた。(妻が・・・)
1年間放置した窓の枠や押し入れに付着した黒カビ。 結露が凄いのもありますが、私自身喉が弱いこともあり冬場は特に加湿をしています。 特に押し入れとかは締め切っているのでカビが大量発生しています。 妻に頼まれてカビ取りスプレーを購入。 珍しくこれ... -
【この記事を書いた人】のavatar(アバター)の設定でをGravatar(グラバター)やプラグインを使わずコード入力で表示させる方法。WordPress(ワードプレス)設定編
以前の記事でプラグインをたくさん入れるのはやめた方がいいという記事を書きました。 理由はこちらの記事を参考にしてください。 https://takerblog.jp/wp-plugin/2021/04/15/ じゃ、プラグインを使わずにアバターを設定するとなると一般的に、Gravatar(... -
今使っている持ち物は大丈夫?転職組が入社前に確認し買い替えた方が良いビジネスアイテム。
take(テイク)です。 私事ですが、今月末で会社を退職し来月から新しい会社で働きます。 同じ営業の仕事ですが、会社によって服装などのスタイルが全く違います。 私自身は、元看護師の為スーツを着ることがなくナース服を着て仕事をしていました。 【病院... -
自分より年収が低い人は自分より劣っていて不幸な人間なのか?年収は人と比べたりこれくらい稼いでいますと主張するものではない。自分がどう生きたくてどう生きるかが大切。
take(テイク)です。 このタイトル。私のことを知っている人は他人が考えたんじゃないかと思うかもしれません。 前回の記事で書いた様に、私はお金に支配されているステージに8年近くいました。 https://takerblog.jp/blog/2021/04/20/ このステージはお... -
ブログを通じて何を発信して何を伝えたいのか?ブログをする意味を考えた結果、素直に同じ属性で同じステージの人と関われるキッカケになれば良いなと思った。
ネットが普及した現在、分からない事は簡単に調べられるし、欲しい情報は検索すればすぐに手に入る世の中になりました。 この様な時代になって、情報の取捨選択が出来る様になり、ブログで情報を発信した時に共感できるブログはファンになってくれて記事を... -
持続可能な開発目標SDGsについてどう考えるか?自分の立場としての向き合い方を考える。捉え方によってメリットがあります。株投資をしている方は必見。
【SDGsとは何か?】 SDGs・・・最近テレビやラジオネットの中でよく聞く言葉だと思います。 SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。 SDGsは2015年9月の国連サミットで各国のエリート達(支配層)が人類が取り組む目...