2021年7月– date –
-
スキルの棚卸し。どんな事でも人並み以上に出来てしまうので自分の本当にやりたい事が分からない。
以前、書いた記事を非公開にしていたので書き直してアップします。 先日こんなオファーが来ました。 今はITベンチャー企業で営業をしていますが、ハウスメーカーの営業と変わらず、ゴリゴリの体育会系の詰め文化です。 営業ってどこに行ってもこんな感じな... -
【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その12 外壁塗装前にサイディングのえぐれた部分をクイックメンダーで補修する。
もともとはこんな感じで、えぐれたサイディングの上から塗装をされている様でしたが、 今回は、20年持つ塗装を選びましたので、えぐれた状態で20年は嫌だなと思い補修することにしました。 木工パテで埋めた状態です。 この後に、POSシールで埋めたのです... -
【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その11の2 塗装工事日記。工事期間は毎日更新します。
【7月17日 土曜日(雨のち曇り) 足場組立】 7月17日(土曜)足場の組み立て 8時半から作業開始。 12時頃には1階部分は組み上がる。 15時頃には全て組み上がり作業終了。 【7月19日 月曜日(晴れ) コーキング打ち替え】 7月19日(月曜) 1階部分のコーキング打... -
【製品レビュー】夏の名物、子供たちが喜んでくれるかき氷。イチゴ味をたくさんかけて食べると気分が悪くなりました・・・シロップにはたくさんの添加物が使われている。今は子供にやさしい無添加のシロップでかき氷を食べています。
スーパーで売ってたかき氷シロップ。 安さにつられイチゴ味とメロン味とブルーハワイを買いました。 家に帰りかき氷を作り大量にシロップをかけて食べると・・・ 食べ終わる頃、口の中が何となく塩素っぽい味・・・ 気分が悪くなりました。 着色料を調べる... -
【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その11 自宅塗装。色決めをする時に塗装部位の専門名称で聞かれるので塗装部位の名称と写真で紹介。
CLR-157 アースオレンジ 屋根 軒先・屋根板金 出窓上部 CLR-142 フォレストグリーン 玄関柱 足場が組んであって分かりにくいですが、玄関の白い柱です。 クールテクトシリーズ CT-416 外壁2F 外壁1F CT-164 軒天(のきてん)屋根の下の部分 玄関・勝手... -
【製品レビュー】女爪またはネイル女子必見。爪が長くても打ちやすいキーボードはコレだ!Microsoft(マイクロソフト)サーフェス(Surface)キーボードWS2-00024購入。普段Magic Keyboardを使っている私がsurfaceキーボードを使ってみてどう感じるか?
Surface Bluetooth キーボード WS2-00024 JIS配列を購入しました。 もともと欲しかったキーボードで、JIS(日本語)配列は2か月ほど前に廃盤となっています。 現在は、英語配列のみ販売されています。 リンク このキーボードMacのキーボードに似ていてとて... -
YouTube初心者はカメラを買うな。iPhoneで良い?iPhoneでYouTubeの動画を撮影する。初心者にオススメ機材の紹介。
YouTubeの撮影機材などで検索すると、結構高価な機材がオススメに出てきます。 カメラ一つにしてもミラーレス一眼で撮影した方がいいなど10万円近くするカメラを平気で紹介されています。 はじめてYouTube用の動画を撮影するのに本当にその様な高価な機材...
1