
先ほどGoogleAdSenseを申請しましたので、記事にしてみました。

グーグルアドセンスと検索して、申込ページへ進みます。
サイトのURLとメールアドレスを入力して、

内容を読み同意します。

個人情報を入力します。

Googleから指定されたコードを貼り付けます。
ダッシュボードの外観→テーマの編集→テーマヘッターの指定の位置〈head〉の下に貼り付けます。


サイトにコードを貼り付けましたにチェックを入れて完了ボタンを押します。

コードが確認されたら終了です。

審査は2週間くらいかかるそうです。
グーグルアドセンスの審査コードの貼り付け方を検索すると、プラグインを入れて貼り付ける方法が出てきますが、以前の記事で書きました様に審査コードを貼り付けるくらいならプラグインをインストールしない方がいいです。
理由は以前の記事に書いております。
あわせて読みたい


【保存版】WordPress(ワードプレス)を新規インストールした。必ず導入した方が良い必要最低限の4つの...
本日、ドメインを取得しWordPress(ワードプレス)を新規にインストールしました。 ワードプレスを新規インストールした後、今後長期間の運用していくにあたり必ず入れ...
追加記事。
テーマの編集で色々なプログラムを入れているのですが、テーマの更新を機に消えていることが分かりました。
当然、アドセンスの審査コードやアナリティクスの追跡コードも消えております。
テーマを更新される場合はご注意を。
コメント