ブログ– category –
-
【運用実績】ブログドメイン運用10ヶ月目。2月は10記事更新。今月のPV数、ドメインパワーの報告。
先月の記事はこちら https://takerblog.jp/pv-2/2021/12/30/ 先月の記事を抜粋。 運営が変わった5月からのPV数 月PV数5月16,3116月6,7817月7,1158月6,9609月8,67210月8,67811月10,19612月13,786合計78,499 今月のPV数(Xserverが提供するアクセス解析機能... -
ブログとWEBライターの違い。ブログとWEBライターは同じドメインで運用してはいけない。WEBライター用に別ドメイン取得した話。
最近、WEBライターに興味があり色々調べてみました。 【WEBライターについて】 WEBライターは、記事を書くことを仕事とし、お客さんの依頼の元記事を書いていきます。 記事が商品となり、文字数などで報酬が支払われます。 ランサーズが公表しているデータ... -
TwitterやYouTubeからブログへの流入を目指すのはありか?チャンネル登録者数45,000人のYouTubeチャンネルからのブログへの流入をリサーチした結果PV数を上げる方法が分かった。
【前置き】 ブログをされている方で、TwitterやYouTubeチャンネルを運営している方がいると思います。 実際に、TwitterやYouTubeからブログへの流入がどれくらいあるのかをリサーチしてみました。 【リサーチした方のペルソナとリサーチデータ】 リサーチ... -
【バズる】1日約40,000PV達成。その日の利益は?訪問数とコメント数がえげつない。バズった時の心の心境を書きます。
2018年に私のブログがバズった事があり、そのスクリーンショットが見つかったので、共有しようと思います。 当時の私のブログは、顔出しをしていて、ビジネス的な記事を書いていました。 ※現在そのブログは閉鎖しています。 【私のブログの現状】 ブログの... -
【運用実績】ブログドメイン運用9ヶ月目。1月は12記事更新。今月のPV数、ドメインパワーの報告。
先月の記事はこちら https://takerblog.jp/pv/2022/01/31/ 先月の記事を抜粋。 運営が変わった5月からのPV数 月PV数5月16,3116月6,7817月7,1158月6,9609月8,67210月8,67811月10,19612月13,786合計78,499 今月のPV数(Xserverが提供するアクセス解析機能「... -
【WIX】身に覚えが無い自動更新に気をつけて。ある日突然30,000円近くクレジットカードの請求がきます。しかも返金は認められません。
事の経緯は、WIXで2年前に匿名ボランティアのサイトを立ち上げ運営を始めたことから始まります。 匿名のボランティアなのでサイトについては詳しく書きませんが、お困りの方に喜んで頂けるようなサービスを展開しています。 よくあるWIXの割引です。 こち... -
運営を始めた5月からのPV数とトータル収益の振り返り。8ヶ月運用したそのPV数と収益は?
こちらのドメイン(https://takerblog.jp)は、2021年5月からの運営で、 2020年1月から2021年4月まではコチラのドメイン(https://apple202020.com/)で運営していました。 そういったこともあり、ブログのドメイン自体は新規ですが、前のドメインからの引継ぎ... -
【実際に使ってみた】ペライチとlitlink(リットリンク)の比較
ブログを運営する時に意識するドメイン。 ドメインは、ネット上の住所みたいなもので、 ブログに来るユーザーが増えるとドメインのパワーが上がりGoogle検索で上位表示されやすくなります。 なので自分のドメイン以外で自分のコンテンツを増やそうとは思っ... -
ブログを書きたくなる。ブロガーならそういう瞬間ってあるよね?
こんにちは、今回はブログについての記事です。 ブログって何となくネタがないと書きづらいってありますね。 例えば、こういう物を買ったとかこういう事をしたなど、物や行動に対してブログって書かれていることが多いと思いますが、ブログで自身の考えを... -
革製品にワセリンの効果は抜群だった!雨の日に備えてワセリンで手入れをした革靴の悲劇と生還。
Vaselineで手入れをした時の記事 https://takerblog.jp/kawagutu/2021/05/30/ 手入れをして5日後。 雨が降っていましたが、勇気を持ってオーク色の革靴を履いて出勤しました。 10分ほど歩いて雨に濡れた革靴です。 まさに悲劇です。 でもよく見ると、つま...