前ブログ記事転用– category –
-
【DIY自宅修繕】コンクリートひび割れ補修・防水塗装 その壱
庭のコンクリートがひび割れを起こしており、防水塗装をしていきます。 私の自宅は、去年中古で購入した築30年のメーカー住宅です。 新耐震基準には適合していますが、修繕しないといけない箇所がたくさんあります(笑) 購入して、引っ越し前に、リビングと... -
【革財布】大人の2つ折り財布 GANZOガンゾ コードバン2つ折り財布
今まで使っていたノマドイのランドファスナー長財布の紐が切れました。 私が使っていたこの財布、インナーが緑色の限定モデルだったんです・・・ しかし縁起が悪い、、、 と思い、前々から欲しかった財布を求めて大丸へ。 エッティンガーの二つ折りの財布... -
【DIY】シンプソン金具でおしゃれなパソコンデスクを作成 設計図から作ってみた。
ゴールデンウイークに入る少し前の話です。 新型コロナウイルスの影響で自宅出勤が増えたので、仕事がしやすいようにパソコンデスクを作成してみました。 【完成品】 完成したパソコンデスクはこんな感じでセッティングしました。 セッティング前の完成品... -
はてなブログからWordPress(ワードプレス)へ移行しパーマリンクの設定で記事が表示されず無限ループした話。
以前の記事で、ワードプレスとはてなブログを比較した記事を書きました。 https://takerblog.jp/blog-hikaku/2021/05/01/ 私が集合住宅からポツンと一軒家を選んだ理由は、はてなブログは一度決めたidが変更できないからです。 事の成り行きは元々、運営し... -
【DYI】掛け時計修理 電池の液漏れでムーブメントが破損。ムーブメント交換。電池の液漏れを回避する方法。
【掛け時計が電池の液漏れにて破損】 修理してかけた状態です。 この掛け時計を購入し1週間ほどで、ムーブメントに入っていた電池が液漏れを起こして破損しました。 元々、お店に展示品として置いてあった掛け時計でものすごく大きくて存在感があり、気に... -
有能な働き者は参謀にせよ。無能な働き者は処刑せよ。座右の銘 ハンスの言葉。現在に当てはめると無能な上司はクビにしろかな?
あおば会計事務の田中先生の動画と今回ひろゆき氏の動画で話されていたのでご紹介です。 ハンス・フォン・ゼークトの言葉。有能な怠け者 - 名言・座右の銘 あくまで指揮官の話です。 【ハンス・フォン・ゼークトってどんな人?】 まず、ハンス・フォン・ゼ... -
【実際にやってみた】料理で使うお酢がサビ落としに有効?いえいえ、もっと効率的な錆び取りがありました。ステンレス物干し竿のサビ取り。
ステンレスの物干し竿なのにサビが発生していました。 新型コロナウィルスの影響で、連休が長くなりやる事も無いので、ステンレスのサビ取りを行う事にした。 【物干し竿のサビ】 物干し竿のサビはこんな感じ。 まずは、サビを取るためにGoogleで検索。 そ... -
Yahoo!ブログ、アメブロ、WordPress、Mobile Spaceなど色々なブログサービスを使ってみて。はてなブログとワードプレスの比較
私はこれまでに、色々なブログサービスを使って来ました。 現在も、ワードプレスとWIXを運営中です。 ネットを使ってホームページなどをやりはじめたのは、今から16年くらい前で当時は、ケータイ電話でMobile Space(モバイル スペース)というサイトでホ...