日常生活– category –
-
矯正された右利き。私も娘も左利きだった?潜在的左利きを調べる為のセルフチェックもあり。
子供が左手でスプーンを使う時、右手を使うように矯正は必要なのか?養育支援の先生に話を聞く機会がった。養育支援では利き手の矯正などはしないとの事。もしも、自分自身が矯正された右利きなのではと感じた方のために、潜在的な利き手のセルフチャック... -
【バズる】1日約40,000PV達成。その日の利益は?訪問数とコメント数がえげつない。バズった時の心の心境を書きます。
2018年に私のブログがバズった事があり、そのスクリーンショットが見つかったので、共有しようと思います。 当時の私のブログは、顔出しをしていて、ビジネス的な記事を書いていました。 ※現在そのブログは閉鎖しています。 【私のブログの現状】 ブログの... -
トイレの神様はいるのか?トイレ掃除をすると心も洗われる。
昔ブラック企業に勤めていたころ。 そこの取締役 営業部長は、誰がどの角度から見ても仕事ができる人ではありませんでした。 子供2人の名前は、お坊さんにつけてもらい、 面談は、自分の意見はなくオウム返し。 プレゼンはできない。だから部下任せ。 営... -
【運用実績】ブログドメイン運用9ヶ月目。1月は12記事更新。今月のPV数、ドメインパワーの報告。
先月の記事はこちら https://takerblog.jp/pv/2022/01/31/ 先月の記事を抜粋。 運営が変わった5月からのPV数 月PV数5月16,3116月6,7817月7,1158月6,9609月8,67210月8,67811月10,19612月13,786合計78,499 今月のPV数(Xserverが提供するアクセス解析機能「... -
最近ブログも動画も更新できていなかった件について。漠然と不安の中生きている自分がいる。児童が通う施設が新型コロナウイルスで閉鎖となった場合の補助制度。
今日はただ自分の考えを記事にしたいと思います。 【雑談】 Hackintosh(ハッキントッシュ)の自作PCをMac OSをCatalinaからMontereyへアップグレードして失敗し、Macで動画か作れなくなってしまいました。 その時の記事はこちら。 https://takerblog.jp/hac... -
これって利権?コラボ企画をするならジャンク系YouTuberのグループに話を通せと言われた。YouTubeってそんなルールあるの?一個人として個人的なお誘いをした時に言われた話。
今回は、YouTuberではなくあくまでブロガーとしての意見です。コチラの内容をYouTubeにしようか迷いましたが、相手がYouTuberで私もYouTuberとしての立場で真っ向から話すとトラブルになる可能性がある為あくまでブロガーとして一個人として書きます。 ま... -
【WIX】身に覚えが無い自動更新に気をつけて。ある日突然30,000円近くクレジットカードの請求がきます。しかも返金は認められません。
事の経緯は、WIXで2年前に匿名ボランティアのサイトを立ち上げ運営を始めたことから始まります。 匿名のボランティアなのでサイトについては詳しく書きませんが、お困りの方に喜んで頂けるようなサービスを展開しています。 よくあるWIXの割引です。 こち... -
もういくつ寝るとお正月。2021年の振り返り総集編ブログ
【仕事のこと】 12月最終日。サンヨーホームズにて22時30分くらいまで仕事。 新築計画がありそうな自宅の提案書作成。土地の大きさに合わせて図面を作成する。 いつも色々と教えてくれていた、10歳ほど年下の先輩に教えていただきながら図面作成。 お客様... -
逆流性食道炎で窒息死しかけました。生きる為にSlope Pillow スロープピローを購入。
前回の体験した記事はコチラ https://takerblog.jp/zekkonnchinka/2021/11/28/ 人間死ぬ間際の記憶は曖昧になるんですね。 よくよく思い出さないと何が起こったのかハッキリと分かりませんでした。 窒息死は死ぬ中で1番恐怖心が強く苦しいと言われますが、... -
人生3度目のぎっくり腰。ぎっくり腰の痛みと起こるメカニズム。医学的に整体で治療することは正解なのか?
今日の朝、息子を抱えて持ち上げた瞬間にゴキッと音がしました。 あ、やってしまった。 腰がつるようなそんな感じの後に、動きが速かったためゴキっと音までしました。 以前起こしたぎっくり腰は、トイレに座っていて、立とうとした時に腰がつりそのまま動...