考え事– category –
-
【子育て】昨日は娘の誕生日 冬に買ったコブシの木の蕾がタイミング良く開きました。
はい、どうもこんにちは。 ブロガーtakeです。 最近、仕事でシステムの導入作業とその後に出張まで重なりクソ忙しい生活を送ってます。 いつもなら、出張先のホテルの紹介をしたりするんですが、なんか疲れ切って気力が湧きません笑 明日から振替休日も入... -
【ブロガーとライターの違い】ライターhiroさんとブロガーとライターの立場から意見交換を行なった。実際に対談してブロガーとライターの違いが浮き彫りになった。
以前こんな記事を書きました。 https://takerblog.jp/webwriter/2022/02/26/ そして、実際ライターさんと意見交換が出来ました。 対談の様子は、こちらです。 リンクから対談内容を見ていただくとわかるのですが、やっぱりブロガーとライターは違うなって... -
ブログとWEBライターの違い。ブログとWEBライターは同じドメインで運用してはいけない。WEBライター用に別ドメイン取得した話。
最近、WEBライターに興味があり色々調べてみました。 【WEBライターについて】 WEBライターは、記事を書くことを仕事とし、お客さんの依頼の元記事を書いていきます。 記事が商品となり、文字数などで報酬が支払われます。 ランサーズが公表しているデータ... -
悟りを開く。お金への執着や価値観から解放された時人間らしい幸せな生き方ができる第一歩となる。
こちらの記事に辿り着いた方は、きっと色々な事を考え、悟りを開くことに関心がある方だと思います。 悟りを開くとはどういうことなのか? この話をする前にまずは、明らかに悟りを開いた方を紹介した記事がありますので紹介します。 https://takerblog.jp... -
TwitterやYouTubeからブログへの流入を目指すのはありか?チャンネル登録者数45,000人のYouTubeチャンネルからのブログへの流入をリサーチした結果PV数を上げる方法が分かった。
【前置き】 ブログをされている方で、TwitterやYouTubeチャンネルを運営している方がいると思います。 実際に、TwitterやYouTubeからブログへの流入がどれくらいあるのかをリサーチしてみました。 【リサーチした方のペルソナとリサーチデータ】 リサーチ... -
Filmora(フィモーラ)で動画編集をするか考え中。どうすれば効率よくオシャレな動画を作ることができるか?現在の動画編集環境もご紹介。
以前、こんな記事を書きました。 https://takerblog.jp/filmora/2021/12/23/ まあ、色々な動画編集ソフトを使ってきたんですが、Filmoraは操作性が良くテンプレートにオシャレなエフェクトが揃っています。 【これからの動画編集に対する想い】 現在、Fina... -
これって利権?コラボ企画をするならジャンク系YouTuberのグループに話を通せと言われた。YouTubeってそんなルールあるの?一個人として個人的なお誘いをした時に言われた話。
今回は、YouTuberではなくあくまでブロガーとしての意見です。コチラの内容をYouTubeにしようか迷いましたが、相手がYouTuberで私もYouTuberとしての立場で真っ向から話すとトラブルになる可能性がある為あくまでブロガーとして一個人として書きます。 ま... -
重症な舌根沈下。死が頭をよぎった話。その意外な原因とは?ふと記憶が蘇り、舌根沈下では無く、逆流性食道炎だったのを思い出した。
舌根沈下って知っていますか? 上を向いて寝ている時に、舌が喉に落ち込み呼吸ができなくなる症状です。 主に加齢による筋力の低下や肥満の人が起こりやすいと言われています。 私の場合は、扁桃が一般の方より非常に大きいため、舌根沈下は起こりやすいで... -
今の自分に満足する。幸せを感じると同時に成長が止まるのか?でもそれは成長して得た結果である。一度きりの人生やり切りました!
私が通う美容室での話。 今私が通っている美容室は通い出して3年ほどになる。 完全貸切の個室美容室だか、用は一人で運営しているのを言い回しを変えて特別感を出している美容室です。 3年前は私も、スキルアップをして年収を上げたい。そんな気持ちで過ご... -
ジョブホッパーとしての生き方。目の前に10年後の私が居る。人間として彼と並ぶ事ができるか?仕事の考え方も人間性も完璧な人。人徳者。
ジョブホッパーって聞いたことがありますか? 以前記事で書いたかもしれませんが、私自身終身雇用や、年功序列などというのはとっくに終わっていると考えています。 今の時代、東証1部も潰れる時代ですし、1つの会社で長く働くなんてナンセンスだと思って...