考え事– category –
-
上の下より中の上?軸づらし転職で気づいたこと。
今日は仕事の話。 別に自慢話とかじゃないです。 ただ、気づいたことを書き留めときます。 【私の過去の話】 30代で会社を起こし、医療コンサルをしていた私。 経営権を投資家に売却した後、病院の法人運営をしていた。 その頃の私は、転職してどこに行っ... -
【新規顧客開拓の営業マンは・・・シリーズ】その1 詰められ編
【新規顧客開拓営業マンは・・・シリーズを始めます。】 仕事での出来事を少しづつ書いていこうと思います。 まあ、いろんな出来事があるのでシリーズ化しようかなと思いまして、今日はその第1話です。 このシリーズを始めた理由は、仕事のつらいことや楽... -
入社半年で花形部署へ人事異動する事になりました。その理由は?
大手企業は4月と10月に大きな人事異動があります。 それは、私にとっても例外ではなく・・・ 10月から勤め先の花形営業部署へ人事異動になりました。 もちろん希望したわけではありません。 私の現在の部署は、法人営業で土地活用をしたい地主と事業をした... -
スタジオアリスで七五三の前撮り写真を撮影した。料金を限りなく安くする方法を考案しました。子供が2人3人と多くなればなるほど安くなります。
本日スタジオアリスで七五三の前撮り撮影をしました。 6月末に予約を取り、お盆には撮影できるかなと思いましたが、 予約がいっぱいで今日までずれ込みました。 では、まず料金から。 一番多いセットメニューの中で一番安い料金が、41,580円(税込み) 当... -
有能な働き者は参謀にせよ。無能な働き者は処刑せよ。座右の銘 ハンスの言葉。現在に当てはめると無能な上司はクビにしろかな?
あおば会計事務の田中先生の動画と今回ひろゆき氏の動画で話されていたのでご紹介です。 ハンス・フォン・ゼークトの言葉。有能な怠け者 - 名言・座右の銘 あくまで指揮官の話です。 【ハンス・フォン・ゼークトってどんな人?】 まず、ハンス・フォン・ゼ...