製品レビュー– category –
-
【製品レビュー】週末の幸せ。一人焼き鳥。LITHON (ライソン)の一人焼き鳥グリル KDGC-002Bを買って焼きながら食べています。
イオンモールですごく美味しそうな焼き鳥を見つけました。 これを焼きながら食べたい!と衝動にかられ買いました。 リンク 息子が、食べたくて駄々をこねています(笑) 脂がすごいので下にアルミを敷いています。 YouTube用に動画を撮影したのですが、編... -
【製品レビュー】夏の名物、子供たちが喜んでくれるかき氷。イチゴ味をたくさんかけて食べると気分が悪くなりました・・・シロップにはたくさんの添加物が使われている。今は子供にやさしい無添加のシロップでかき氷を食べています。
スーパーで売ってたかき氷シロップ。 安さにつられイチゴ味とメロン味とブルーハワイを買いました。 家に帰りかき氷を作り大量にシロップをかけて食べると・・・ 食べ終わる頃、口の中が何となく塩素っぽい味・・・ 気分が悪くなりました。 着色料を調べる... -
【製品レビュー】女爪またはネイル女子必見。爪が長くても打ちやすいキーボードはコレだ!Microsoft(マイクロソフト)サーフェス(Surface)キーボードWS2-00024購入。普段Magic Keyboardを使っている私がsurfaceキーボードを使ってみてどう感じるか?
Surface Bluetooth キーボード WS2-00024 JIS配列を購入しました。 もともと欲しかったキーボードで、JIS(日本語)配列は2か月ほど前に廃盤となっています。 現在は、英語配列のみ販売されています。 リンク このキーボードMacのキーボードに似ていてとて... -
【DIY】自作PC、自作パソコンパーツ購入 インテル歴代CPUのおさらいと初心者講座
私自身パソコンを4台使い分けているのですが、インテルから第10世代が登場したので、一番使っているメインのパソコンをそろそろ新しい規格のものに変えようと思いましてパーツを購入してきました。 簡単に世代別でおさらいしますと、 第1世代Nehalem ... -
歴代の自作パソコンをご紹介。2010年に初めて自作パソコンを組んでから現在までの歴史。
2010年1月6日 22時 初の自作パソコン完成 20100105213239 20100106225244 インテルよりはじめてCore i7、Core i5、Core i3のブランドが出て、それをキッカケに自作パソコンを始めました。 当時のスペックです。はじめての自作PCの為選択したパーツが凝っ...
12