革– category –
-
仕事用の靴にPATRICK COX(パトリック・コックス)を購入。1年使ってみてとても良かったので今年も続けて2足購入しました。
今年も仕事用の靴にPATRICK COX(パトリック・コックス)を購入。 去年の記事です。 https://takerblog.jp/patrick-cox/2021/01/05/ 1年使ってみてとても良かったため今年も2足購入しました。 今年購入したのは少しお高めの15,000円です。 ですが、1足はブラ... -
妻にプレゼントしたDakota(ダコダ)バッグを手入れした。手入れしていると革の個性に気付く。シボ、血管、トラ、毛穴など
2年ほど前に妻の誕生日か何かでプレゼントしたバック。 同時、次女が産まれ買い物に行くにしても、2人を抱えたりする事が多い為、なるべく持ちやすく、取り出しやすくをコンセプトに選んだバック。 購入して、3ヶ月後くらいに1度だけメンテナンスをした記... -
革製品にワセリンの効果は抜群だった!雨の日に備えてワセリンで手入れをした革靴の悲劇と生還。
Vaselineで手入れをした時の記事 https://takerblog.jp/kawagutu/2021/05/30/ 手入れをして5日後。 雨が降っていましたが、勇気を持ってオーク色の革靴を履いて出勤しました。 10分ほど歩いて雨に濡れた革靴です。 まさに悲劇です。 でもよく見ると、つま... -
梅雨の時期突然の雨に備えて、ワセリンを使って革靴を手入れします。
これから梅雨の時期になります。 転職して、ベンチャー企業に入社し交通機関での通勤となりました。 今までは、会社から車を支給されていましたので、梅雨の時期とかあまり考えなかったのですが、交通機関を使う様になり、突然の雨で革靴が濡れたりします... -
1年前に購入したGANZOのコードバンの財布。購入した時と比較してみた。1年使ったので休ませます。フルオーダーで注文したコードバンの財布をご紹介。
1年前に、元々使っていた財布の紐が切れて不吉だったのでGANZOのコードバンの財布を買い増した。 その時の記事はこちら https://takerblog.jp/ganzo-ettinger-nomadoi/2020/05/29/ 1年ほど使ってみて、GANZOの品質の高さが分かります。 購入して今日で丁度... -
オールドコーチのブリーフケースケースはどんなデザインがあるのか調べてみた。
オールドコーチと言っても色々なデザインがあり、オークションやフリマアプリで割と出回っているブリーフケースを集めてみました。 購入時の参考にしてみて下さい。 まずは私のブリーフケースです。 色違い 形違い。コチラの方が容積が小さいです。 2WAY ... -
COACH(オールドコーチ)の新しいブリーフケースが届いたので比べてみた。
届いてビックリ!とても丁寧に包装されていました。 このくらい丁寧に包装されていると商品も期待できますね。 商品も綺麗ですが、よく見ると細かい傷があり半年くらい使用して手入れした様な雰囲気がありました。 こうやって並べてみると、だいぶへたって... -
初出勤に備えて革製品をコロニルのオイルで手入れ・メンテナンスをした。手入れ後試しにフリマアプリに出したら5分で売れてしまった・・・
4月末で東証一部を退職し、連休を挟んで明日からベンチャー企業へ出勤します。 せっかくの初出勤ですので、革靴やバックなどをメンテナンスします。 1月に購入した靴も痛んできました。 靴を購入した時の記事です。 https://takerblog.jp/patrick-cox/2021... -
今使っている持ち物は大丈夫?転職組が入社前に確認し買い替えた方が良いビジネスアイテム。
take(テイク)です。 私事ですが、今月末で会社を退職し来月から新しい会社で働きます。 同じ営業の仕事ですが、会社によって服装などのスタイルが全く違います。 私自身は、元看護師の為スーツを着ることがなくナース服を着て仕事をしていました。 【病院... -
仕事用の靴にPATRICK COX(パトリック・コックス)を購入。建築会社の営業マンはどんな靴を買えばよいか?東証一部の部長の言葉も頭に入れて買った靴。
今使用している靴がボロボロになり、本日新しい靴を新調してきました。 ボロボロになった靴はこちら 裏のゴムがいくつかはがれています。 履いたのは半年くらいです。 こちらの靴は割引なしの5,000円くらいの靴だったと思います。 このように5,000円くらい...
12