引越しのお知らせ→takeblog┃たけぶろぐ バナーをクリックで移動 

Filmora(フィモーラ)で動画編集をするか考え中。どうすれば効率よくオシャレな動画を作ることができるか?現在の動画編集環境もご紹介。

このエントリーをはてなブックマークに追加

以前、こんな記事を書きました。

あわせて読みたい
【実際に使ってみた】現役YouTuberがおすすめする、はじめて動画編集をするなら選ぶソフトはこれだ!Win... 元看護師YouTuberのブロガーtakeです笑 コチラはTwitterのアカウント名です。 とまあ、一応現役YouTuberですのでその立場からおススメ動画編集ソフトをご紹介したいと思...

まあ、色々な動画編集ソフトを使ってきたんですが、Filmoraは操作性が良くテンプレートにオシャレなエフェクトが揃っています。

目次

これからの動画編集に対する想い

現在、Final Cut Pro XとiMoveで動画編集をしていますが、Final Cut Pro Xは操作性自体はとても簡単なんですが、オシャレな動画を作ろうとすると、テンプレートでは簡単に出来ず、エフェクトの重ねがけなどで作り込んでいくイメージです。トランジションのテンプレートが尖っておりません。

まあ、多趣味なので動画編集にもあまり時間をかけずオシャレな動画をサクサク作りたいなと考えています。

私の動画自体は、カットと倍速ばかりの動画ですのでオシャレ感は全く無いですが、投稿本数を絞っても、編集スキルを上げる事と丁寧に作り込んでもいいのかなと思っています。

動画編集は性格が出ると思っていて、わたしの雑な性格がそのまま動画に反映されています。

本数が少なくても、綺麗でオシャレで見やすい動画を作る方がスキルアップにつながるかなと考える今日この頃です笑

Final Cut Pro Xでは無くFilmoraを使う理由

前置きは長くなりましたが、Final Cut Pro Xを使うと、エフェクトやトランジションなども作り込む事になるので、テンプレートで簡単にある程度オシャレに見えるFilmoraを使おうかなと思っています。

Mac?Windows?どういう環境でFilmoraを使うか?

Filmoraを使ってみようという気持ちは固まりました。

では、次にMacで編集するかWindowsで編集するかが問題になります。

以下公式サイトより抜粋

パソコンを買い換えて新しいPCで使用したい

弊社ソフトはワンライセンスタイプなので、1ライセンスは1台のパソコンでしかで利用いただけません。

パソコンの買い替えなどによりソフトを別のパソコンに移行していただくことが可能です。

※プラットフォームが違うため、WIN版製品をMACへ、或はMAC製品をWIN版PCへ移行できません。ご了承のほど何卒よろしくお願いいたします。

フィモーラは、ライセンスがMac版とWindows版に分かれています。

そんなに高くソフトでは無いのですが、初めに購入した方で使い続けると金銭的にメリットがあります。

では、MacとWindowsどちらで使うか?

ここが激しく頭を抱える悩みです。

現在の環境では、

Macには、Final Cut Pro X

Windowsには、VEGAS Pro

ここで考えるのは、VEGAS Proはプロ用の動画編集ソフトなので操作が凄く難しい。

なら、簡単操作のフィモーラをWindowsに入れて、Windowsでは、フィモーラ。

Macでは、Final Cut Pro Xというスタイリングでいいんでは無いか?という結論に達します。

動画編集のスキルを持っています。

Windowsでも、Macでもどちらでも編集できます。

と言えれば、まあスキル的には認められるかなと思いつつ。

しかし、それにはひとつだけ問題が、、、

iPhoneで動画撮影をしている私が、なぜHackintosh(ハッキントッシュ)まで作ってまでMacOSで動画編集をしているのか?

答えは簡単です。

AirDropで動画を転送したいから。

私は、基本的にサブスクリプションなどのランニングコストがかかるものが嫌いです。

Amazonプライムや、Adobe Premiere Proなど。勿論、Dropboxなどのクラウドサービスも例外ではありません。

なのでWindowsで編集した場合、撮影した動画はLightningケーブルなどで移行する事になります。

これが凄く面倒臭い。なので、30万円ほどかけて、Hackintosh(ハッキントッシュ)を作った。

ここに30万円かけるならクラウドサービスのサブスクリプションをしばらく使った方が費用対効果が高い!本末転倒です。という意見は置いときましょう笑

結論

なので私はHackintosh(ハッキントッシュ)で動画編集します。

フィモーラのMac版とWindows版の操作の違いがあるか無いかは今後調べます。

フィモーラのMac版とWindows版は操作性が全く違う、、、らしい

こんな記事を見つけました。

ひでさんぽ
フィモーラのMac版とWindows版の操作性を比較 ファイナルカットはどう? フィモーラFilmoraのMac版とWindows版の操作性を比較します。Mac版はけっこう使いにくい点があるので、注意が必要です。ファイナルカットプロとも簡単に比較します。

抜粋すると、

FilmoraのフィモーラのMac版とWindows版の操作性を比較こんなにも違う操作性。

  • タイムライン上のクリップの切れ目がわかりにくい。
  • カットしたときにタイムラインの再生ヘッドが動かない。
  • クリップの上下幅の調整が手動。
  • 音量調整の時にリアルタイムに波形が動かないので、レベルが確認しづらい。
  • 画面上のテキスト位置の調整がしにくい
  • 微妙にもっさり

Mac版フィモーラはFinal Cut Pro Xに寄せた操作性になっているそうです。

その為Windows版のフィモーラから移行した人でさえも使いにくいらしい。

結論2

となると、フィモーラはWindowsで。

MacはFinal Cut Pro Xを使う。

という住み分けをした方がいいのかなと思いました。

撮影した動画ファイルの転送がすごく面倒ですが、上にも書きました通り、MacでもWindowsでも動画編集出来ます。というスタイルにするにはこれがいいのかも知れません。

正月に購入したGTX1080が活躍しそうです!笑

はてなアカウントがない方はTwitterやGoogleでログインしてシェアをお願いします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちらからお願いいたします。
https://ws.formzu.net/dist/S15920111/

参加ブログランキング

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村 住まいブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元看護師YouTuber_takeです。
ブログの本質は変わらない。をモットーに、日常生活や仕事の事など身近な事を自己満足的に書いています。
こちらのページでは、基本的にお仕事は受けません。
記事の制作依頼は、ライターのコンテンツの方でお願いします。
記事制作依頼は下記リンクから
ライターhiro【ここをクリック】

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる