今回は、ハッキントッシュの夢を見た先人の方の記事を集めてみました。
目次
9900K搭載Z390マザーボードでHACKINTOSHを作る
使用されているマザーボードは、ASUS ROG MAXIMUS XI HERO
【Success】9900K+Z390 Designare+Radeon VII+DDR4-3600 64GB
使用されているマザーボードは、GIGABYTE Z390 Designare
巻きでメモ


【Success】9900K+Z390 Designare+Radeon VII+DDR4-3600 64GB - 巻きでメモ
Details Components CPU: Intel Core i9-9900K MB:GIGABYTE Z390 Designare Memory: G.SKILL F4-3600C19Q-64GSXWB(DDR4-3600 16GB×4) Graphics: AMD Radeon Vii 16GB (ASRo...
【OSx86】ASUS ROG MAXIMUS XI HERO、Radeon RX580、i5-9600K インストール メモ【Hacintosh】
インストールUSBの作り方が詳しく書かれています。
サンデーゲーマーのブログWP


ASUS ROG MAXIMUS XI HERO、Radeon RX580、i5-9600K インストール メモ 〜OSx86/Hacintosh
このページは、ASUS ROG MAXIMUS XI HERO 、i5-9600K、Radeon RX580のインストールメモです。 自分のための備忘録なので用語解説などは必要最小限です。 S爺 「-
HackintoshをIntel CPU Core i7-8700K Z370 AMDGPUで自作する夢の話
インストールUSBを含め動画で解説しています。
リンク先が削除されていました・・・
今回はどちらかというと自分用のまとめ記事でした。
でも、HackintoshでBluetoothデバイスを使う方法が様々なんですよね・・・
USBで認証するならそれが一番簡単なんですけど。
実際にインストールUSBを作成するときに役に立った記事
前回の記事はこちら
コメント