まずこちらの動画をご覧ください。
転職で年収を上げる為のノウハウや考え方を集めています。
今はお金を稼ぐだけが人生ではないと思っているので、自分らしく幸せに生きる為の考え方も合わせて載せています。
こちらの動画を見られたらある程度答えは出ると思うのですが、年収を上げる為には、儲かっている事業で、その業界で必要とされているスキルを身につけておけばそのスキルを高く買ってくれるので年収は上がります。
スキルが高いと必然的に役職にもアサインされるので更にプラスの効果が出ます。
私の場合で行くと、20代で医療専門の開業コンサル会社を起こしました。(ベンチャー経験)
そこで、人事・労務・総務の責任者を経験。
一旦看護師に戻ったんですが、そこで職員の悩み相談などを受けて退職した職員を2名復職させました。→マネージャーへアサインされる。
次の職場で、マネージャーとして定着率の分析や離職率の分析を行い経営企画に参画する。
また次の転職で、経営企画に参画していたことと経営コンサルの経験から介護施設の新規事業の立ち上げの責任者として内定。立ち上げを完了し育てた部下に管理者を引き継ぎ、介護事業の新規事業の立ち上げコンサルタント専門職として任命される。
東証1部へ転職。介護施設の出店営業として入社。
こんな感じで、持っているスキルを高く買ってもらって、新しく入社した会社で新しいスキルを身につけて次の会社で更に高く買ってもらう。これの繰り返しです。
元々、人事の責任者として面接採用をしていたのでどういう人材が求められているか考えれば分かりますが、結局採用・内定は会社が欲しいスキルを持つ人間を採用するのでそのスキルを身に付けるのが年収を上げるのには手っ取り早いです。
年収500万円を超えると面接では直接的か間接的に、あなたは会社に入社して何ができますかと聞かれます。
要するに転職してそれなりのポジションで貢献してもらいたいとどこの企業も考えています。
ちなみに私は書類選考は落ちたことはありません。
ココナラで履歴書と職務経歴書の修正や言い回しを変えるなどのブラッシュアップをしておりますので、困っている方は2,000円で販売を行っているのでどうぞ。
こちらの記事もぜひ読んでみて下さい。




コメント