SDGsとは何か?
SDGs・・・最近テレビやラジオネットの中でよく聞く言葉だと思います。
SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。

SDGsは2015年9月の国連サミットで各国のエリート達(支配層)が人類が取り組む目標として考えて出されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために採択された目標です。
SDGsは色々なメディアで取り上げられていていろんな視点で解釈されています。
今回は賛成論と陰謀論を含めて自分の立場として解釈しどう向き合って行けばいいのかを考えていければと思います。
SDGsについて私が好きなYouTube動画で解説されていたのでご紹介します。
賛成論や陰謀論を信じるも信じないもあなた次第です。
陰謀論 トレトレチャンネル
卑猥な言葉が出てきますのでご注意を・・・
賛成論 両学長 リベラルアーツ大学
賛成論 DLE Channel
様々な話題に対し客観的に中立的な意見を話されるひろゆきさん
私が考え出した答え結論
株の投資をする方にとっては、このSDGsを推進している起業なのかそうでないのかが一つの判断材料になると思います。
何故なら、陰謀論であるトレトレチャンネルや賛成論である両学長 リベラルアーツ大学やDLE Channelでもていた、SDGsを推進しているところに利権ができ、お金が集まり会社が大きくなる可能性があるからです。
普段の生活では、特に影響やメリットはないかと思います。
株の投資についてですが、もう一つ。
SDGsに加盟している会社は、総務省のホームページに載ります。
これだけでも相当強いパイプになりますね。

SDGsのピンバッチを購入しました笑
欲しい方はコチラでどうぞ!
コメント