ビジネス– tag –
-
今の自分に満足する。幸せを感じると同時に成長が止まるのか?でもそれは成長して得た結果である。一度きりの人生やり切りました!
私が通う美容室での話。 今私が通っている美容室は通い出して3年ほどになる。 完全貸切の個室美容室だか、用は一人で運営しているのを言い回しを変えて特別感を出している美容室です。 3年前は私も、スキルアップをして年収を上げたい。そんな気持ちで過ご... -
【新規顧客開拓営業マンは・・・シリーズ】その6 名選手は名監督とは限らない。詰める上司がいる会社は上司が無能だが、経営者も無能。
【動画の紹介】 コチラの動画をご覧ください。 https://youtu.be/YPRVKdxCTN8 https://youtu.be/QYGPQn0Gtpw 【東証1部大企業の上司から学ぶ。名選手名監督とは限らない。】 東証1部大企業4月末で退職しましたが、今考えると東証1部で大きな会社ですが、無... -
看護師時代の友達と10年ぶりに再開した話。看護師として優秀な人はビジネスマンとしても有能。
こんばんは、テイク(take)です。 私が看護師をしていた10年前。当時病院の寮に住んでおり、その寮の隣に住んでいた彼。 年も同じという事もあり、とても仲良くしていました。 当時は夜中に公園でフットサルをしたり、徹夜でモンハンをしたりしていました... -
自分より年収が低い人は自分より劣っていて不幸な人間なのか?年収は人と比べたりこれくらい稼いでいますと主張するものではない。自分がどう生きたくてどう生きるかが大切。
take(テイク)です。 このタイトル。私のことを知っている人は他人が考えたんじゃないかと思うかもしれません。 前回の記事で書いた様に、私はお金に支配されているステージに8年近くいました。 https://takerblog.jp/blog/2021/04/20/ このステージはお... -
ブログを通じて何を発信して何を伝えたいのか?ブログをする意味を考えた結果、素直に同じ属性で同じステージの人と関われるキッカケになれば良いなと思った。
ネットが普及した現在、分からない事は簡単に調べられるし、欲しい情報は検索すればすぐに手に入る世の中になりました。 この様な時代になって、情報の取捨選択が出来る様になり、ブログで情報を発信した時に共感できるブログはファンになってくれて記事を... -
起業する方へ。微力ながら10年前に私が起業した時に役に立ったビジネス書として自己啓発本、実践で役に立った本を紹介します。
今から10年ほど前当時20代後半だった私は、医療経営コンサルタントとして独立しました。 当時の私は、看護師でしたが私の弟が日本最大級の医療クリニックグループの経営責任者をしており、マーケターとして集客からオペレーションの改善までしており、赤字...
1