ベンチャー– tag –
-
【ベンチャー企業は・・・】少数精鋭部隊で経営者が担当者一人一人に求める物。ベンチャー企業ほど自分の求められているポジションがしっかりしている。その意味を理解する必要がある。
新シリーズベンチャー企業は…を始めました。 ベンチャー企業へ入社して1ヶ月が経ちました。 以前記事で書いたかもしれませんが、私の会社は従業員が13人のベンチャー企業です。事務系を除くと9人しかいない少数精鋭の会社です。 入社した頃は、営業でトッ... -
ITベンチャー企業に入社して1週間が経った。ベンチャー企業へ営業で入社している人は前職の経歴が凄い。
ITベンチャー企業へ入社して1週間が過ぎました。 東京、福岡、関西と3拠点で、16人しか職員が居ませんが、事業として実稼働させているのは13人です。 営業部に限ってですが、外資系の会社や名前を聞いた事がある有名会社に勤めていた方が入社しています。 ... -
俺は狂っているのか?東証一部大企業を1年半弱で退職する。元野村証券エリート営業マンの宋世羅さんが話す狂った人とは私の事。
https://youtu.be/TiykS5ojbtc 私がいつも見ているYouTubeチャンネル、宋世羅の羅針盤ちゃんねる。 彼の動画の中で、東証一部の大企業を一年足らずで辞める人は狂っていると。 まあ、動画の話の通り私自身も会社にぶら下がっておらず、スキルさえあればど... -
転職。内定。入社承諾。転職活動から僅か2週間ほどで転職先が決まった話。東証一部大企業ハウスメーカーからIT系ベンチャー企業SIer(エスアイヤー)営業へ転職。入社承諾した後にSIer営業について調べてみた。
どうも、ブロガーtakeです。 内定を頂いてもう2週間以上経つのですが、今回私が転職するIT系SIer営業について知識が全然無かった為、調べたことを纏めてみます。 今回の転職では、医療・介護を軸として転職活動をしておりました。 探していた求人の種類は... -
転職活動始めました。小さな子供がいるに東証一部をやめる覚悟はあるのか?転職活動を始めて思う事。
今の会社に勤めるまでは世の中、金だと思っていました。 それは何故か? 仕事はボランティアでしているわけではない。だからお金はたくさんもらいたいと。雇われは時間の切り売りとしか考えられなくて。 でも、東証1部の会社で営業マンをやってると思うん... -
東証一部の大企業VSベンチャー企業(フリーランス)東証一部の大企業に勤める事は幸せなのか?大企業とベンチャーを比較して思う事
まずは、こちらの動画をご覧ください。 株本さんが大手企業とベンチャー企業の本質をついています。 今回の記事で私が書きたかったことをそのまま全て話されています。 私は、30代で会社を興しクリニックの開業支援をしてきました。 当時のメンバーは、医...
1