自作PC– tag –
-
これって利権?コラボ企画をするならジャンク系YouTuberのグループに話を通せと言われた。YouTubeってそんなルールあるの?一個人として個人的なお誘いをした時に言われた話。
今回は、YouTuberではなくあくまでブロガーとしての意見です。コチラの内容をYouTubeにしようか迷いましたが、相手がYouTuberで私もYouTuberとしての立場で真っ向から話すとトラブルになる可能性がある為あくまでブロガーとして一個人として書きます。 ま... -
【コラボ企画】ガジェット系YouTuberコスパガチ対決!!参加者一覧とルール説明
先日ジャンク系のあるYouTuberの動画を見てて、ジャンクでコスパの良いPCを紹介されていました。 その動画の中で、何人かジャンク系YouTuberの名前を挙げコスパ対決したいと言っていました笑 ということで、企画しました! 【コラボ企画】ガジェット系YouT... -
【自作PC】みてみて!私の自作パソコン!!みんなのPC紹介企画
新企画みてみて!私の自作パソコン!!紹介企画 Twitterで新企画を始めました。 10月の中旬から固定ツイートで募集していました。 不定期更新としますが、ご紹介していきます。 まずは私のパソコンから メインPC ブログでも紹介しているハッキントッシュPC... -
さようなら、10年間ありがとうRDT231WM-S。Hackintoshの夢が潰えた時モニターの電源が入らなくなりました。
それは突然やってきた。 さっきまで、Hackintoshの夢を見る。のパソコンを組んでいました。 https://takerblog.jp/nh-u12a/2020/11/04/ まあ、結局はHackintoshの夢見れなかったんですけどね・・・ Mac OSインストールする時にリンゴマークまではうまくい... -
Hackintoshの夢を見る。パーツを購入紹介。YouTubeで動画公開中。#7
購入した後に写真を撮影し忘れて、そのまま動画撮影しちゃいました(笑) ですので、動画撮影のサムネイルをアイキャッチにしています。 今回購入した商品はこちら Core i9 9900K NH-U12A Z390 AORUS PRO Carbide 678C 開封動画です。 Hackintoshの夢を見る... -
【DIY】自作PC、自作パソコンパーツ購入 インテル歴代CPUのおさらいと初心者講座
私自身パソコンを4台使い分けているのですが、インテルから第10世代が登場したので、一番使っているメインのパソコンをそろそろ新しい規格のものに変えようと思いましてパーツを購入してきました。 簡単に世代別でおさらいしますと、 第1世代Nehalem ...
1