2021年4月– date –
-
車にかかる費用の全てを会社が負担してくれていた。こうした環境にいた事で車を所有する価値観が変わった。若者の車離れを耳にするが住んでいる地域によっては必要な道具。車は所有する喜びから移動する手段へ変わってきているのか?中古車選びも考える。
今現在、自宅にはNISSAN(日産)セレナと社用車で会社から支給されているニッサン DAYS(デイズ)の2台があります。 私事ですが、この度4月末で現在の会社を退職します。 【現在営業職は会社から車を支給されます。車にかかる費用は全て会社負担でした。】... -
起業する方へ。微力ながら10年前に私が起業した時に役に立ったビジネス書として自己啓発本、実践で役に立った本を紹介します。
今から10年ほど前当時20代後半だった私は、医療経営コンサルタントとして独立しました。 当時の私は、看護師でしたが私の弟が日本最大級の医療クリニックグループの経営責任者をしており、マーケターとして集客からオペレーションの改善までしており、赤字... -
GoogleAdSense(Googleアドセンス)の申請をしました。グーグルアドセンスの審査でプラグインを使わないコード貼り付け方。審査コードが消えた?審査中の注意事項。
先ほどGoogleAdSenseを申請しましたので、記事にしてみました。 グーグルアドセンスと検索して、申込ページへ進みます。 サイトのURLとメールアドレスを入力して、 内容を読み同意します。 個人情報を入力します。 Googleから指定されたコードを貼り付けま... -
【設定編】WordPress(ワードプレス)のコピーライトのテキストを変更する。
コピーライトテキストって分かりますか? ページの一番最後にある©︎の事です。 私はXserver(エックスサーバー)でサーバーを契約しているのですが、契約したのが2019年んで本日新しくドメインを取得し、エックスサーバーにワードプレスをインストールした... -
【設定編】WordPress(ワードプレス)でのGoogleAdSense(グーグルアドセンス)審査前に設定しておいた方が良いプライバシーポリシー。コピペしてお使いください。
GoogleAdSenseの審査に合格していた時に使用していたプライバシーポリシーです。 どうぞコピーして使って下さい。 使われる際に、コメントで一言いただけると嬉しいです。 【プライバシーポリシー】 当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense ... -
【設定編】WordPress(ワードプレス)で表示されてしまう「メタ情報」を非表示にする方法
ワードプレスをインストールした際に様々な設定をする必要がありますが、今回はサイドバーなのに入っているメタ情報と言うものを非表示にする方法です。 メタ情報はサイト管理やログアウトなどここからログインして管理できたりする情報です。 でも正直い... -
【保存版】WordPress(ワードプレス)を新規インストールした。必ず導入した方が良い必要最低限の4つのプラグインをインストールしていく。
本日、ドメインを取得しWordPress(ワードプレス)を新規にインストールしました。 ワードプレスを新規インストールした後、今後長期間の運用していくにあたり必ず入れといた方が良いプラグインを先にインストールしました。 【WordPressのプラグインとは... -
【お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました】とメールで通知が来た。広告が停止になった原因と改善して広告が再表示されるまで。
本日午前中の話です。 1本のメールがGoogleから届きました。そして、、、 広告が消えました(笑) 【Google AdSenseからのメールの転記】 届いたメールを転記すると、 お客様先日、お客様の AdSense アカウントで無効なトラフィックが検出されました。Goo... -
衣類乾燥機アイリスオーヤマのIJD-H20-Aが1年半程で故障したので、SHARP(シャープ)CV-J71-Wを購入しました。開封及びレビュー
アイリスオーヤマのIJD-H20-Aを購入し1年半くらいで、「キュルキュルー」と大きな異音が鳴り出しました。 それから半年後、異音は続き、焦げ臭い匂いが部屋中充満する様になり、焦げ臭い匂いが出だして1週間ほどで、 全く風が出なくなりました。 使用頻度... -
1年前に解約したと思っていたはてなブログProの契約が解約されておらず、更新の通知が届いた。解約返金依頼をして無事に返金された話。
まずは、こちらの記事をご覧ください。 https://apple202020.com/blog-kaisi/2020/04/28/ https://apple202020.com/permalink-settings-wordpress/2020/05/18/ まあ、こちらの記事で書いている通り1年前にはてなブログProからWordPressに移ったんですが、 ...