記事引っ越し26-50– category –
-
【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その11の2 塗装工事日記。工事期間は毎日更新します。
【7月17日 土曜日(雨のち曇り) 足場組立】 7月17日(土曜)足場の組み立て 8時半から作業開始。 12時頃には1階部分は組み上がる。 15時頃には全て組み上がり作業終了。 【7月19日 月曜日(晴れ) コーキング打ち替え】 7月19日(月曜) 1階部分のコーキング打... -
【製品レビュー】夏の名物、子供たちが喜んでくれるかき氷。イチゴ味をたくさんかけて食べると気分が悪くなりました・・・シロップにはたくさんの添加物が使われている。今は子供にやさしい無添加のシロップでかき氷を食べています。
スーパーで売ってたかき氷シロップ。 安さにつられイチゴ味とメロン味とブルーハワイを買いました。 家に帰りかき氷を作り大量にシロップをかけて食べると・・・ 食べ終わる頃、口の中が何となく塩素っぽい味・・・ 気分が悪くなりました。 着色料を調べる... -
【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その11 自宅塗装。色決めをする時に塗装部位の専門名称で聞かれるので塗装部位の名称と写真で紹介。
CLR-157 アースオレンジ 屋根 軒先・屋根板金 出窓上部 CLR-142 フォレストグリーン 玄関柱 足場が組んであって分かりにくいですが、玄関の白い柱です。 クールテクトシリーズ CT-416 外壁2F 外壁1F CT-164 軒天(のきてん)屋根の下の部分 玄関・勝手... -
【製品レビュー】女爪またはネイル女子必見。爪が長くても打ちやすいキーボードはコレだ!Microsoft(マイクロソフト)サーフェス(Surface)キーボードWS2-00024購入。普段Magic Keyboardを使っている私がsurfaceキーボードを使ってみてどう感じるか?
Surface Bluetooth キーボード WS2-00024 JIS配列を購入しました。 もともと欲しかったキーボードで、JIS(日本語)配列は2か月ほど前に廃盤となっています。 現在は、英語配列のみ販売されています。 リンク このキーボードMacのキーボードに似ていてとて... -
Dell(デル)27インチモニター S2721Dを購入。届いたその日に3,199円安くなっていた(笑)デルの製品をタイミング良く安く買う方法を教えます。
デルの通販ページから詳細を引っ張りました。 Dell S2721D 27インチワイドモニター(QHD/IPS非光沢/HDMIx2,DP/チルト/FreeSync/フレームレス) 衝撃の値引きはこちら 28,782円で購入しています。 到着した本日の価格はこちら 25,583円です。 衝撃の3,199円引... -
梅雨の時期突然の雨に備えて、ワセリンを使って革靴を手入れします。
これから梅雨の時期になります。 転職して、ベンチャー企業に入社し交通機関での通勤となりました。 今までは、会社から車を支給されていましたので、梅雨の時期とかあまり考えなかったのですが、交通機関を使う様になり、突然の雨で革靴が濡れたりします... -
1年前に購入したGANZOのコードバンの財布。購入した時と比較してみた。1年使ったので休ませます。フルオーダーで注文したコードバンの財布をご紹介。
1年前に、元々使っていた財布の紐が切れて不吉だったのでGANZOのコードバンの財布を買い増した。 その時の記事はこちら https://takerblog.jp/ganzo-ettinger-nomadoi/2020/05/29/ 1年ほど使ってみて、GANZOの品質の高さが分かります。 購入して今日で丁度... -
【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その10 前編 屋根・外壁塗装で騙されない。業者が出したその見積は適切?元ハウスメーカー営業マンが騙されない方法を教えます。
屋根・外壁塗装訪問営業にきませんか?その時に考えられる方も多いかと思います。 営業マンがよく話すチョーキング。このチョーキングがあれば塗装の時期ですと話されます。 壁を触ると白く汚れる。コレをチョーキングと言います。 チョーキングは外壁塗装... -
【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その9 保険請求完了。請求金額が大き過ぎて保険会社から調査が入った。調査の結果実際におりた金額は?
保険を請求するまでの話はこちら https://takerblog.jp/kasaihoken/2021/05/22/ 前回は台風被害の補修の見積もりを取るのが、めんどくさく保険を請求した後に放置していました。外壁塗装の飛び込み影響訪問できた営業マンに台風の補修にかかる見積もりを依... -
【ミサワホームの中古一軒家を購入する】その8 台風被害が出た為、自身で保険請求をした。自宅の屋根と外壁塗装に費用を当てる計画をする。
去年の夏、九州地方を襲った台風10号の被害で、スレート屋根の貫板(ぬきいた)を固定している釘が抜けかけています。 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/tenki.jp/amp/forecaster/deskpart/2020/09/08/9730.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAfHqmcqpuLCpwQGwAS...