インテル第7世代 Core i5 7200Uのノートパソコンをじゃんぱらで29,980円で販売されており即決で買いました(笑)
最新とは言いませんが、比較的新しいこのモデルで29,980円は安い!
難ありなんですけど(笑)

値札の備考は見えますか?
まず、傷がそこそこあること。
そして、DVDドライブが不良との事。
ま、読み込み不良ならレンズでも拭いて治してみるかと思いつつ購入しました。

自宅に帰って開封。

表面部分に傷があります。

パームレストの部分にも傷があります。少し深めです。

とりあえず、初期化します。キーボードは、テカリもなくものすごく綺麗です。

初期化した後ですが、メモリー4GBじゃ全然足りません(笑)
なんか動きが遅い・・・

何もしてないのに、メモリー82%も使用しています。
Windows10ですからOS動かすだけでもメモリー消費するんでしょうね。
肝心のDVDは、ボタンを押しても全く反応しません。
て事は中で線でも外れてるのかなと思いつつ。状態を確認すると・・・

認識してますやん(笑)
てことは、ボタンが物理的に壊れてるのかな?
メモリーも4GBじゃ、明らかに足りないので、メルカリで8GBを購入しました。
今4GBですので、8GBを足して12GBにします。
その時に、ついでに光学ドライブはDVDからBDに乗せ換えようと思います。
あとから調べたんですが、やはりこのノートパソコン難ありだけあって非常に安かったです。
29,980なら同じモデルのCeleronが中古で売ってます。
下のクラスのCore i3 7100U でも44,000円程するのでやはりお得でした。
ちなみに、こちらの記事このノートパソコンで打ってますが、非常に打ちにくい。
慣れないです。
キーボードは(Lenovo)レノボのほうが打ちやすい。記事書くだけで打ち間違いが多くて・・・

調べているとこんなの見つけました。
買おうかな・・・会社のパソコンのキーボードも使いにくいし・・・
今回購入したパソコンは無いので近いモデルはこちら
コメント