木材を購入した時の記事はこちら
目次
完成品と組み立てている動画の紹介
先に動画をアップしましたがこちらです。

木材は、ホームセンターでカットし、ヤスリがけをして2階の廊下に放置していました。
昨日と今日で組み立てたのですが、思ったより木材の反りがひどく組み立てるとガタガタでした。
足の位置だけをしっかりと垂直に固定したのですが反りのせいで、
足1本だけ高さが合っていないです。
材料を買い揃える
木材をカットする前に、設計図を作って設計図にそって木材をカットしました。
費用は10,000円弱です。
詳しくは動画をご覧ください。
動画の中で使っているのはマキタのインパクトドライバーとマキタの掃除機です。
同じバッテリーで使えるので便利です。
マキタ インパクトドライバTD111(10.8V)
マキタ インパクトドリルドライバ用ビットセット
マキタ コードレス掃除機CL108
結構便利ですよ。
インパクトドライバーがあるとスムーズに作業が進みます。
でも普通の電動ドライバーでも良かったかな。
コメント